鍼灸鷄肋ブログ

鍼灸に関する内容や日々の出来事を紹介します。世田谷区祖師谷「鍼灸指圧自然堂」から発信しています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

腰痛と心理的ストレス|非特異的腰痛の85%は原因不明であるとの報告が意味するもの

腰痛は日常よく見られる症状であるが、慢性的な腰痛で悩んでいる方は多い。 画像診断の結果で椎間板ヘルニア・すべり症・脊柱管狭窄症・変形性腰椎症などの診断をされた患者さんが、数回の鍼治療で痛みが軽減することは少なくない。鍼灸師であれば多くの人が…

家庭でできる温灸法|アルミホイルで簡単にできる火消し道具の作り方

下記に引っ越ししました。

家庭でできる温灸法|棒灸の使用方法を紹介

下記に引っ越しいたしました。 harikyu-jinendo.jp zhenjiu.hatenablog.com zhenjiu.hatenablog.com

ダンサーの腰痛|その練習法は間違っているかもしれない

初心者のバレエ、ダンサーの腰痛について

ヒル治療|蛭(ヒル)の仲間には医療に使われるものがある

医療で使われるヒルについて

丹沢の蛭は警鐘を鳴らす

丹沢山地のヒルが増えた理由と東洋医学的「本」「標」の考え方

麗江で普洱茶を購入|プーアル茶の効能について調べてみた

茶葉はただ飲料として利用されるだけでなく、古くからその薬理効果について知られていた。特に雲南地域の茶木は、世界最古、茶の起源と考えられている。す

麗江(Lijiang)旅游

麗江と聞いて、その場所がわかる人は少ないかもしれないが、雲南と聞けばなんとなく頭の中で地図が描けるのではないだろうか。シルクロードは画家の平山郁夫やNHKの番組などの影響もあり、認知度が高いがこのシルクロードに匹敵する交易のルートが、茶馬街道…

上海中医博物館を見学して上海書城へ、歩きながら考えた

打发运动发射点 張仲景 華佗

江戸時代の鍼師は剃髪か総髪か…。

下記のブログに引っ越しました harikyu-jinendo.jp

家庭でできる冷え症改善の温灸法

昨今、お灸ガールなる言葉があるそうだが、江戸期には各家庭で病気の予防や治療、健康法として広く行われていた。お灸は安価で自分でできる健康法であるので、是非試していただきたい。 中国のサイト愛美網「针灸5个穴位 改善手脚冰凉 让手脚"升温"」の記事…

腰下肢痛のトリガーポイントと経穴の共通点と相違点

下記サイトに移動しました harikyu-jinendo.jp

夏バテに甘酒

甘酒は寒い冬の飲み物という印象があるが、夏の季語であることからも想像されるように、江戸時代には夏の時期に庶民に好まれた飲み物でもある。 甘酒にはビタミン、ミネラル、食物繊維、ブドウ糖などの栄養成分や必須アミノ酸も含まれており、いわば「夏バテ…

トリガーポイントについて考える

下記サイトに移動しました harikyu-jinendo.jp

挿絵に見る江戸の鍼灸

下記のブログに引っ越しました harikyu-jinendo.jp

王兵監督の最新作「三姉妹~雲南の子」はボディーブローのように記憶のひだに食い込んでくる

5月25日(土)から渋谷のイメージフォーラムにて上映されている。 http://moviola.jp/sanshimai/ 標高3200メートル、雲南地方の中国最貧困ともいわれている村で暮らす三姉妹を独特のカメラワークで記憶したドキュメンタリー映画である。被写体との距離やアン…

鍼灸抜萃に学ぶ その十二 「痃癖」(げんぺき)

下記ブログに移動しました。 harikyu-jinendo.jp

鍼を刺さずに、串を刺すの巻

昨日はゴールデンウィーク期間中であるためか、平日にもかかわらず多くの釣り人で船宿は賑わっていた。今シーズン、相模湾ではマルイカが釣れず、ヤリイカやムギイカがポツポツと上がっているようだ。ムギイカはスルメイカの小さいもので、その上はニセイカ…

韓流ドラマ「馬医」の針灸治療について(3/X)

「馬医」第29話の舍岩針法について、鍼の治療法についての簡単な解説。

韓流ドラマ「馬医」の鍼灸治療について(2/X)

第23話 乳がんの手術 ドラマの 中盤から鍼灸や湯液だけでなく、外科治療のシーンが増えてくる。 クァンヒョンに一命を救われたソ・ウンソ(チョ・ボア)は悪性の乳がんを患っていた。症状は進行しており、ウンソを救う方法は外科手術しか残されていない。し…

韓流ドラマ「馬医」の鍼灸治療について(1/X)

実際のテレビ放送では、全50話あるので週に2回の放映で6カ月かかることになる。最近の日本のドラマと比べても長編であるが、最後まで面白く鑑賞できた。 ネット上では辛口のコメントも散見されるが、概ねストーリー展開のマンネリ化を指摘したものが多い。前…

鍼灸抜萃に学ぶ その十一|砭鍼(へんしん)

下記ブログに移動しました。 harikyu-jinendo.jp

朝の通勤電車は、なぜ冷房が効きすぎるのか

気候が安定せず、朝晩と日中との寒暖の差もあり、通勤・通学時に何を着ていくか悩む季節である。ヒートテックなどのインナーを着ると日中暑く感じることもあるが、雨が降ったり、風の強い日にはセーターの一枚も欲しくなる。この歳になると、素足で歩いてい…

鍼灸抜萃に学ぶ その十

下記ブログに移動しました。 harikyu-jinendo.jp

韓流ドラマ「馬医」がおもしろい

「宮廷女官チャングムの誓い」や「ホジュン」で有名な李炳勋(イ・ビョンフン)監督による待望の最新作「馬医」(2012)が公開されている。昨日、韓国ドラマが大好きな患者さんから教えていただいた。現在、衛星劇場で毎週木曜日・金曜日の夜放映されている…

鍼灸抜萃に学ぶ その九|打鍼(うちばり・だしん)

下記ブログに移動しました。 harikyu-jinendo.jp

昼休みにバイクで花見に行ってきた

蘆花恒春園のサクラ 今日は天気もよく、花見見物の人々で蘆花恒春園は賑わっていた。ご近所にお住まいの方はご存じであろうが、ここ芦花公園にはタカトオコヒガンザクラがある。ソメイヨシノよりも開花が遅いと記憶していたが、満開であった。以下案内板の説…

釣りは鍼の道に通ず

今シーズン最後のカワハギ釣りにでかけた。釣果は惨敗、ひやひやものの”つ抜け”であった。魚を釣るには「1に場所、2に餌、3に腕」ということがよくいわれる。カワハギはテクニカルな釣りで、腕によって釣果に差が出るところがいい。毎回悔しい思いをする…

鍼灸抜萃に学ぶ その八

下記ブログに移動しました。 harikyu-jinendo.jp

花見日和

iphoneの写真でもそれなりに雰囲気はあるかな…。